トップ > 出展のご案内Guide to Exhibit出展のご案内

Features特徴

Point 1

惣菜製造現場関係者との
マッチング・PRを推進!

本展は、惣菜の「調理機器・食品機械」に加えて、「 惣菜ロボット」「包装資材」、「冷凍製造機器・技術」といった、
最新のソリューションを惣菜製造関係者に提案・PRをする絶好の機会となります。

Point 2

専門性の高いセミナーが
ターゲット層の来場を後押し!

有識者やユーザー団体で構成された組織委員会で立案した、惣菜製造の〝旬〟なトピックスに特化したセミナーを連日開講します。
ロボット導入事例や日持ち延長、冷凍技術などの注目のテーマで関係者の来場を強力に後押しします。

  • ●ロボットフレンドリーによる惣菜工場へのロボット導入事例
  • ●食品ロス対策、日持ち延長への取組み
  • ●安全で美味しい冷凍惣菜の製造について

Analysis来場者分析

惣菜・デリカJAPAN 2022 のべ来場者数

14,216

(同時開催展を含む、会期中1カウント)

業種

職種

※前回実施結果報告書より一部抜粋

Voice来場者からの声・リクエスト

(一部抜粋)

惣菜製造設備・機器を求める方に多くご来場いただいております。

  • 惣菜製造現場でのロボット活用
    情報が欲しい
    (惣菜製造業)
  • 作業環境全体での
    衛生管理や省人化が課題
    (セントラルキッチン)
  • スライサー等の野菜加工機械
    導入を検討している
    (スーパー・調理設備担当)
  • 人手不足対策、自動化につながる
    製品の情報を探している
    (プロセスセンター)
  • チルド・冷凍食品の製造機器
    見たい
    (外食関係)
  • 菓子製造用の充填機やオーブン
    検討している
    (菓子製造業)
  • 日持ち延長や食品ロス対策製品を
    探している
    (小売・経営)
  • 惣菜製造設備、調理器具
    見たい
    (食品・惣菜製造業)
  • シュリンクトンネルや自動シール貼り機
    検討している
    (食品メーカー・生産)

FOOD展事務局

フードシステムソリューション|フードセーフティジャパン|フードファクトリー|
フードディストリビューション|惣菜・デリカJAPAN

フードシステムソリューション
フードセーフティジャパン|フードファクトリー
フードディストリビューション
惣菜・デリカJAPAN

〒100-0013  東京都千代田区霞が関1-4-2大同生命霞が関ビル4階 アテックス(株)内
TEL:03-3503-7661 / FAX:03-3503-7620 / E-mail:office@food-exhibition.info

〒100-0013  東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル4階 アテックス(株)内
TEL:03-3503-7661 / FAX:03-3503-7620
E-mail:office@food-exhibition.info

同時開催展