株式会社 マイクロ・テクニカ
小間番号:F-48
高品質の画像検査システムを提案・提供
会社紹介
ラインウォッチャー
展示内容・みどころ
製造現場を知り尽くした画像検査メーカーが提供する画像検査システム
製造工程における検査の自動化、工程の自動化、作業の効率化、一緒に取り組みませんか?
マイクロ・テクニカは、画像処理技術を活用した検査システム・産業用カメラ・3Dソリューションなどを中心とした「トータル画像検査ソリューション」を提供しています。40年以上の画像処理技術に関わる豊富なノウハウを活かし、近年需要の高まるさまざまな分野の工程の自動化・効率化の課題に真剣に取り組んでおります。
製品紹介一覧
製造ライン異常検知システム 【ラインウォッチャー】
既に設置してある監視カメラを活用して、製造ラインの様々な異常を検知することができるシステムです。
弊社独自の画像処理技術と最新AIを組み合わせた検査アルゴリズムを用いて、人や物の異常を検知するだけではなく、『作業手順』もチェック可能になりました!
具体的には、以下のような監視が可能です。
●オペレーターが作業手順書通りに作業を行っているか?
例:投入工程、抜き取り工程、目視検査工程 等
●製造エリアや保管エリアなどの重要区域に部外者が立ち入っていないか?
●ライン上で製品異常(倒れ、詰まり等)が発生していないか?
オフラインラベルプリンタ専用 検査システム 【FreedomEYE】
独自のハードウェア+ソフトウェア技術を用いて超小型設計を実現したオフラインプリンタ専用のラベル検査装置を開発いたしました。
あらゆるラベルプリンタ&ラベル発行ソフトで使用可能な設計コンセプトです。
また、GPUを使用することで、検査速度の高速化(100msec程度)も実現しました。
〇特徴
・リアルタイム印字の全面検査が可能(固定文字、可変情報、バーコードグレード検査含む)
・あらゆるラベルプリンターへの連動が検討可能
・ラベル発行ソフトとの検査設定連動が可能で検査設定に関わる時間を大幅短縮
・超小型設計により省スペース化が実現
スマートカメラ 【Simprun】
Simprun-200(シンプルン)は当社が開発した多目的スマートカメラです。標準のカメラインターフェースは対応。位置計測、形状マッチング、コード読取、ブロブ解析など多目的用途に使用可能。スマートデバイスがエッジデバイスとして、AIも搭載することができ、完結した役割を果たしています。
会社概要
社名: | 株式会社 マイクロ・テクニカ |
部署・役職: | 営業戦略室 |
担当者名: | 遠山 正弘 |
所在地: | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-12-2 ONEST池袋イーストビル |
TEL: | 03-3986-2958 |
FAX: | 03-3986-2552 |
E-mail: | m-toyama@microtechnica.co.jp |
URL: | http://www.microtechnica.co.jp/ |
フードシステムソリューション|フードセーフティジャパン|フードファクトリー|
フードディストリビューション|惣菜・デリカJAPAN
フードシステムソリューション
フードセーフティジャパン|フードファクトリー
フードディストリビューション
惣菜・デリカJAPAN
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2大同生命霞が関ビル4階 アテックス(株)内
TEL:03-3503-7661 / FAX:03-3503-7620 / E-mail:office@food-exhibition.info
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル4階 アテックス(株)内
TEL:03-3503-7661 / FAX:03-3503-7620
E-mail:office@food-exhibition.info