株式会社 イーシーセンス
小間番号:D-18
従来の残留塩素計の常識を覆す
[クレアース] REC-100M 【日本語版】
[CREARTH] REC-100M【English】
展示内容・みどころ
残留塩素濃度を簡便かつ連続測定ができ、電気化学法を採用し無試薬・校正不要な新しい小型の装置です。半使い捨ての電極チップと、バッテリー駆動で持運び可能な小型化を実現し、場所を選ばず誰でも使用可能です。
殺菌目的で使用される次亜塩素酸は、水中で消費されることでその殺菌力が低下していくため、殺菌力を維持するためにはその濃度を測定する必要があります。
当社ではこれまでにない新しい電気化学式の残留塩素センサーの技術を開発しました。残留塩素の測定は従来から電気化学法が多用されていますが、大型かつ据置型の連続測定が可能な装置もしくは、持運びができる小型であるが一回測定の間欠装置のどちらかに限定されます。持運びができ連続測定が可能な装置ができれば、場所を選ばず、日常的かつ連側的に次亜塩素酸濃度を管理でき、これまで使用できなかった場面での濃度管理が可能になると期待しています。
製品紹介一覧
【ポータブル電気化学式残留塩素計 CLEARTH/クレアース】
■小型でバッテリー駆動
手のひらサイズで約1kgと小型軽量で持ち運びも可能です。
■電気化学法で無試薬/連続分析
試薬も不要で検液を吸引するだけで操作も簡単です。
■カートリッジ電極を採用
使い捨て電極のため、煩わしい電極のメンテナンスは不要です。
■クーロメトリック法により校正不要
流れ入る検液の全てが100%反応し、その電気量から直接濃度を算出できるため、
検量線の校正や温度補正も不要です。
会社概要
社名: | 株式会社 イーシーセンス |
部署・役職: | 営業 |
担当者名: | 藤田 昌司 |
所在地: | 〒619-0237 京都府精華町光台1-7 けいはんなプラザラボ棟 |
TEL: | 050-3577-8332 |
E-mail: | info@ec-sense.co.jp |
URL: | https://ec-sense.co.jp |
フードシステムソリューション|フードセーフティジャパン|フードファクトリー|
フードディストリビューション|惣菜・デリカJAPAN
フードシステムソリューション
フードセーフティジャパン|フードファクトリー
フードディストリビューション
惣菜・デリカJAPAN
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2大同生命霞が関ビル4階 アテックス(株)内
TEL:03-3503-7661 / FAX:03-3503-7620 / E-mail:office@food-exhibition.info
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル4階 アテックス(株)内
TEL:03-3503-7661 / FAX:03-3503-7620
E-mail:office@food-exhibition.info