三菱倉庫株式会社
小間番号:K-35
全国対応の食品専用の共同物流ネットワーク
展示内容・みどころ
食品共同物流
人手不足の影響は、食品・飲料の輸送・保管にも及んでいきます。
三菱倉庫は、食品専用の共同物流センターを全国中核都市に配置し、効率化に向けた取り組み・投資を進めています。
ブースでは、「運びきれない」「届かない」事態を避けるための安定した食品の保管・輸送サービスの事例などをご紹介します。
また、お役立ち情報として、センターのバース予約ツールへのユーザー目線での評価や
食品業界の皆さまの物流供給不足への課題感アンケート結果などをご提供します。
製品紹介一覧
食品共同物流
輸入品にも対応する食品専用倉庫270拠点を主要都市に配置し、6500台の配送車両でお客様にお届けしています。(*)多くの食品の取扱い実績を活かし、共同保管・共同輸送による「止まらない食品物流」を構築しています。(*倉庫・車両とも提携先分を含む)
【全国をカバーする食品配送網】酒類・菓子・調味料パスタ類・製菓製パン原料他の多様なカテゴリに対応
【複数拠点分散保管】 人手不足対応・CO2排出量の抑制に有効な複数拠点での分散保管。三菱倉庫の一括管理なら管理の手間も大幅に圧縮できます。
日本食品の海外販売へのロジスティクス・サポート
成長が続く海外市場への参入・拡大を物流面でサポートします。
日本からの輸出から、現地生産に対応するオ-ダメーメイド賃貸工場・現地コールドチェーンまで一貫して提供します。
〇日本産食品の海外輸出に関連する物流サービス:海上航空輸送、梱包バンニング、当社現地法人による現地規制対策(オプション)
〇海外現地法人のサプライチェーン構築・強靭化サポート(オ-ダメーメイド賃貸工場、隣接する4温度帯倉庫での門前倉庫でのロット管理、国内食品輸送(コールドチェーン)
食品EC物流
EC物流にも対応可能な温度帯管理倉庫を展開しています。
ピッキング・包装などの基本機能に加え、併設する流通加工場での検品や、ラベル貼り・ネックシール等のキャンペーン対応にも柔軟に対応します。
会社概要
社名: | 三菱倉庫株式会社 |
部署・役職: | 企画業務部 |
所在地: | 〒103-0027 東京都中央区日本橋1-19-1 |
TEL: | 03-3278-7270 |
E-mail: | mlc-marketing@mitsubishi-logistics.co.jp |
URL: | https://service.mitsubishi-logistics.co.jp/industries/food |
フードシステムソリューション|フードセーフティジャパン|フードファクトリー|
フードディストリビューション|惣菜・デリカJAPAN
フードシステムソリューション
フードセーフティジャパン|フードファクトリー
フードディストリビューション
惣菜・デリカJAPAN
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2大同生命霞が関ビル4階 アテックス(株)内
TEL:03-3503-7661 / FAX:03-3503-7620 / E-mail:office@food-exhibition.info
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-4-2
大同生命霞が関ビル4階 アテックス(株)内
TEL:03-3503-7661 / FAX:03-3503-7620
E-mail:office@food-exhibition.info